蒸し雑煮とは

秋月藩は江戸後期、福岡藩の長崎警備を代行していました。
このころ長崎から福岡へ伝わっていた茶碗蒸し料理が秋月へ伝わっています。
当時、茶碗蒸し料理は卵を使うため貴重で正月の御雑煮と並ぶ御馳走でしたが
いつしかこの二つが合わさり、より贅沢な「蒸し雑煮」が生まれました。

福岡県の朝倉地域は食材は豊富ですが「名物料理」と言われるものがありません。
そのため市や観光協会が「名物料理がどこかに潜んでないか」と調査したところ
一部の地域に正月にしか食べない「蒸し雑煮」の存在が浮かび上がってきました。
これからの動きは早く、地元の飲食店と「筑前朝倉蒸し雑煮プロジェクト」を立上げ
郷土料理として売り出したことから今では名物料理となっています。

秋月池田屋も当初からこのプロジェクトに参加し
「蒸し雑煮」を提供していましたが、
自宅でも味わいたいと多くの方に声をかけて頂くようになり
地方発送を始めることに致しました。

蒸し雑煮

オンラインショップ

Online Shop

蕎麦処 秋月池田屋の「蒸し雑煮」が
ご自宅でもお気軽に楽しめます。

ご利用案内

ご家庭での蒸し雑煮の
おいしい作り方